昭和の野菜

昭和の時代に食卓を彩っていた野菜たちのページです。
若い世代には初めて味わいかもしれません。

【商品№2301】固定種
打木赤皮甘栗南瓜
《標準まき時期》
【商品№2304】固定種
早生芳香東京南瓜
《標準まき時期》
【商品№2311】固定種
相模半白胡瓜
《標準まき時期》
【商品№2317】固定種
四葉(スーヨー) 胡瓜
《標準まき時期》
【商品№2842】固定種
ブロッコリー“ドシコ”
《標準まき時期》
春・夏
【商品№2843】固定種
カリフラワー“野崎早生”
《標準まき時期》
春・夏・秋
【商品№2206】固定種
豊葉法蓮草
《標準まき時期》
【商品№3353】固定種
富士早生甘藍
《標準まき時期》
春・夏・秋
【商品№2014】固定種
鍋春菊
《標準まき時期》
周年
【商品№3131】固定種
世界一トマト
《標準まき時期》
【商品№3133】固定種
タイニーテム
《標準まき時期》
【商品№2860】固定種
子安三寸人参
《標準まき時期》
春・夏・秋
【商品№2305】固定種
早生枝豆“白鳥”
《標準まき時期》
【商品№2306】固定種
中生枝豆“三河島”
《標準まき時期》
【商品№2309】固定種
つる有穂高菜豆
《標準まき時期》
【商品№2333】固定種
どじょうインゲン
《標準まき時期》